【告知】6月22日(日)株式会社LIMNO主催「いろとりどり鳥取フェス-親子で学ぼう多様性-」

6月22日(日)に鳥取市で株式会社LIMNO主催(協力:公益社団法人 Marriage For All Japan、鳥取地球人クラブ、認定NPO法人虹色ダイバーシティ)「いろとりどり鳥取フェス-親子で学ぼう多様性-」が開催されます。
本イベントは、手話、多文化共生、LGBTQ+といった多様な価値観に触れることで、参加者が多様性を体験的に学び、受け入れる心を育むことを目的としたイベントです。事前申込制、先着20名程度となっております。ぜひご参加ください。
いろとりどり鳥取フェスについて
「いろとりどり鳥取フェス –親子で学ぼう多様性-」は、主に地域の小学生とその保護者様を対象とし、先着20名程度限定にて実施いたします。イベントでは以下の3つのテーマに基づいた体験プログラムを展開し、参加者が直接、異なる文化や価値観に触れる機会をご提供いたします。
①手話(ことばの多様性)
鳥取県が手話言語条例を制定した先駆けとして、手話の魅力を親子で体験し、言語の多様性理解の一環としてコミュニケーションの新たな可能性を感じてもらいます。
②多文化共生(文化の多様性)
様々な国の文化や習慣を楽しく学ぶことにより、自分とは違う価値観やライフスタイルに対する認識を深め、未来のグローバルな社会の中で積極的に活躍できる国際感覚と好奇心を育てます。
③LGBTQ+(性の多様性)
LGBTQ+に関する正しい情報や多様な生き方を知ることで、偏見や誤解を解消し、家庭内での多様性理解や対話の促進をします。
【主催者コメント】
本イベントは、親子で参加することで、日常生活の中に自然と多様性を取り入れ、未来の共生社会への一歩を踏み出すきっかけとなることを目指しています。さまざまな視点で物事を見ることの大切さを感じていただければ幸いです。
いろとりどり鳥取フェス-親子で学ぼう多様性-
■日時
2025年6月22日(日)13:00~15:30(完全終了 16:00)
■会場
株式会社LIMNO 敷地内 V.co-Lab
■住所
鳥取県鳥取市立川町7丁目101番地
■対象
小学生とその保護者様(先着20名程度)
■主催
株式会社LIMNO
■協力
公益社団法人 Marriage For All Japan
鳥取地球人クラブ
認定NPO法人虹色ダイバーシティ
【当日の流れ】
■学習エリア
13:00 あいさつ
13:10 手話パート 親子手話教室
14:00 多文化共生パート 他の国の文化の紹介
15:00 LGBTQ+パート 絵本と教育コンテンツの紹介
15:30 イベント終了
■展示エリア 13:00~16:00
写真、民族楽器等の展示や、LIMNOのタブレットによるもの忘れ相談プログラム体験会 など