私たちは、企業・団体向けのLGBTQ研修、コンサルティング等を通じて
LGBTQ等の性的マイノリティが働きやすい職場づくりを支援している認定NPO法人です。
LGBTQとALLY(同盟者、支援者)のエンパワーメントを通じて
誰もが生きやすい社会づくりを目指します。
新着記事
- 2021年1月15日
- 2020年12月25日
- 2020年12月25日
私たちの取り組み

LGBT研修
日本全国を対象に、講師派遣を行っています。講師としてお話しするだけでなく、ワークショップのファシリテーター、パネルディスカッションのパネリスト等の対応も可能です。

コンサルティング
様々な企業の取り組み事例を熟知したコンサルタントが、社内向け、社外向けのLGBT施策について、個別のご相談に応じます。一般論ではなく、それぞれの企業に合わせたご提案を行なっています。

調査活動
LGBTと職場環境に関するアンケート調査を継続的に実施しています。
5000件を超える確かな独自データは、研修やコンサルティングにも活かされています。

LGBTは人口の5〜8%と言われています。
20人以上の職場なら、その中に1人は存在する位の確率です。
しかし、職場でカミングアウトしている人はまだ少なく
LGBTが抱えている困難も、非常に見えにくい状況です。
誰かの上司、同僚、部下として、共に働いているはずなのに
その場にはいないものとして扱われている当事者たち。
私たちは、LGBT研修やコンサルティングを通じて
LGBTもいきいきと働くことができる職場づくりを目指します。
それは当事者のためだけでなく、チームや職場全体の
生産性の向上にも寄与すると信じています。
代表村木 真紀
ご依頼・お問合せ
虹色ダイバーシティは、日本全国で
企業・行政・大学等でのLGBT研修に講師派遣をしています。
研修内容は、基礎的なものから、現場に即した応用編まで
ご要望に合わせて、オーダーメイドで対応しています。
コンサルティングも原則個別対応になりますので
まずはお気軽にお問い合わせください。

ご支援のお願い

虹色ダイバーシティは、LGBTも働きやすい職場づくり、生きやすい社会づくりのために活動しています。
行政と連携してLGBT当事者を直接支援する活動に取り組む他、学術機関と連携して調査研究を行い、その結果を無償で公開しています。私たちの事例とデータは、多くの企業や行政の取り組みの裏付けとなり、世論形成の後押しをしています。 こうした活動を続けるには、多くの方のご支援が必要です。是非、私たちのサポーターになって、一緒に社会を変える力になってください!
虹ステーション
虹色ダイバーシティの講演や研修の内容をベースに制作した LGBT情報番組 虹ステーション、YouTubeで公開中。是非チャンネル登録を!
通信販売のご案内



職場で話題のきっかけになる虹色のオリジナル・グッズ、
「職場におけるLGBT入門」「職場におけるLGBT対応ワークブック」などの研修用資材を販売しております。
クレジットカードやコンビニ決済も可能です。是非ご利用ください。
(大量購入の場合は、別途お見積りいたしますので、個別にお問い合わせください。)