多くの企業が私たちとともにより包摂的な職場環境の実現に取り組んでいます

虹色ダイバーシティの研修・コンサルティング等を受けた企業・団体(抜粋・順不同)

(掲載準備中)

Training and lectures on LGBTQ+

LGBTQ+研修・講演

これまでに1,500(2025年6月現在)回を超える企業や行政の研修・講演を実施してきたノウハウと、調査研究を通じて独自に積み上げてきたデータ、最新の内外の法令に関する知識を生かしたLGBTQ+研修を日本全国で行っています。
事前にヒアリングをさせていただき、目的や対象者・組織の状況に合わせて、一般論でない、あなたの組織のための研修をご提案します。また現地での対面研修だけでなく、オンライン研修・ハイブリッド研修にも対応。ご要望に応じてフォローアップもいたします。

たとえば、こんな悩みはありませんか?

  1. LGBTQ+に関する法制度や必要な福利厚生について詳しく知らない
  2. 当事者以外の従業員から、ネガティブに受け止められないか不安
  3. トランスジェンダーに関して、具体的な対応の仕方が分からない
  4. 「正しい言葉遣い」に自信がない、失礼なことを言ってしまってないか気になる
  5. 同性婚が法制化されたときに、どのような対応が必要なのか知りたい
  6. LGBTQ+に関する不適切発言があった場合、役員や管理職がどう対応すべきか分からない
  7. 宗教的・文化的な価値観の多様性と、LGBTQ+対応との間で葛藤がある

対象者別に講演をプランニングできます(例)

企業の方へ

  1. 経営層向け(代表・役員・幹部等)
  2. 人事向け(人事部・DE&I担当等)
  3. 管理職向け
  4. 全従業員向け
  5. 部門・職種別(接客・広報・営業・製造等)
  6. その他(英語での研修等)

その他の団体の方へ

  1. 自治体職員向け
  2. 教育機関向け(大学・専門学校等)
  3. 医療・福祉機関向け(病院・クリニック・福祉施設等)
  4. その他

セミナー形式(多様な形式で開催可能です)

一般的な講義形式(LGBTQ+当事者登壇によるセミナー、複数人が登壇して対談形式も可能)
企業の役員や担当者との対談形式
LGBTQ+に関する映画鑑賞とディスカッション
LGBTQ+センターを訪問して現場を知るセミナー
参加型のワークショップのファシリテーター
Wellington2024
英語によるセミナー

フォローアップにも対応

研修だけでなく、中・長期的なLGBTQ+施策推進の伴走支援を行うことが可能です。
eラーニングや啓発冊子などの教材制作、社内規定の整備など、ご相談に応じます。
企業と虹色ダイバーシティが協働した取り組みは、「PRIDE指標」で表彰されたり、メディアに取り上げられたり、社外からも評価されています。

Introduction Process

導入の流れ

 お問合せ、お打合わせ(オンライン / メール)

お問合せの内容に加え、研修の目的や現在のダイバーシティ推進状況などをヒアリングします。その後、実際に研修で使用する資料をご覧いただきながら、最適なプランを提案します。問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

依頼・研修準備(オンライン / メール)

正式なご依頼をいただいた後、詳細なお打合わせを実施します。担当者の方と連絡を取りあいながら、開催準備を進めていきます。

研修の実施(オンライン / オフライン)

研修の開催方法は、オンライン・オフラインどちらでも対応可能です。様々な規模の、様々な業界で研修実績がある、専門知識を備えた虹色ダイバーシティ常勤の講師が、研修を担当します。

フォローアップ(オプション)

研修の感想や参加者アンケートの結果をもとに、研修の振り返りを行い、次の一手を共に考えます。

Voices of participants

参加者の声

今までLGBTQ+に関心のなかった役員や管理職が、研修後は目の色が変わりました。
研修がきっかけになって、社内規定や福利厚生の改正につながりました
社内事情や他社の状況を踏まえた内容で、安心してお任せできました
人事向けの研修だけの予定でしたが、非常に好評で、役員や管理職、広報部門でも追加の研修をお願いしました
LGBTQ+研修に集まった当事者・アライが核になり、社内従業員グループを作ることができました
FAQ

よくあるご質問

Q
研修費用はいくらですか?
A

講師や内容によって異なります。詳しくは「LGBTQ+研修・コンサルティングのご依頼・ご相談」フォームよりお尋ねください。

Q
遠方への出張対応はしていますか?
A

研修費用と別途交通費をご負担いただけましたら、可能な限り対応しております。私どもは少人数で運営しておりますため、対応が難しい場合は各地元で信頼のおけるLGBTQ+団体をご紹介させていただくこともございます。あらかじめご了承ください。

Q
研修終了後に、受講者に対して個別にコメントをもらうことは可能ですか?
A

はい、可能です。ご要望に応じて、セミナー後アンケートを分析し、フィードバックさせていただきます。事前にご要望のヒアリングもさせていただきますので、企業様の課題にあった研修内容をご提供させていただきます。ご依頼の際にご相談ください。

Q
冊子やグッズの購入を考えているのですが、請求書後払いでも対応可能でしょうか??
A

企業や団体の方のみ対応可能です。大量発注も承っております。問合せフォームよりご連絡ください。

Q
冊子やグッズの領収書は発行してもらえますか?
A

発行可能です。必要な方は、ご購入の際に「備考欄」にその旨と領収書宛名をご記入ください。

PAST CLIENTS

これまでの導入企業・団体

エネルギー
  • 大阪ガス株式会社
  • 中部電力株式会社
  • 電気事業連合会
  • 東京ガス株式会社
  • 東京電力ホールディングス株式会社
小売
  • イオン株式会社
  • イオンディライト株式会社
  • 株式会社ゼンショーホールディングス
  • 株式会社ダイエー
運輸
  • 全日本空輸株式会社
  • 東急電鉄株式会社
  • 西日本高速道路株式会社
  • 日本航空株式会社
  • 日本貨物鉄道株式会社
  • 阪急阪神ホールディングス株式会社
メディア
  • 四国放送株式会社
  • 朝日新聞社
  • 株式会社電通
  • 日本テレビ放送網株式会社
  • 株式会社プラップジャパン
  • 株式会社読売新聞東京本社
  • 読売テレビ放送株式会社
  • NHK厚生文化事業団
損保、生保
  • アクサ生命保険株式会社
  • ジブラルタ生命保険株式会社
  • 住友生命保険相互会社
  • 第一生命保険株式会社
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 日本生命保険相互会社
  • マニュライフ生命保険株式会社
  • 明治安田生命保険相互会社
  • ライフネット生命保険株式会社
  • AIG損害保険株式会社
  • 株式会社T&Dホールディングス
金融
  • ゴールドマン・サックス証券株式会社
  • 全国銀行協会
  • ドイツ銀行
  • 野村證券株式会社
  • 株式会社みずほフィナンシャルグループ
  • 三井住友銀行
  • 三菱東京UFJ信託銀行
  • RBS
サービス
  • 株式会社海遊館
  • 株式会社近畿日本ツーリスト関西
  • 株式会社クレアン
  • サッポロ不動産開発株式会社
  • シアタークリエ
  • 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
  • 東急不動産ホールディングス株式会社
  • ホテルグランヴィア京都
  • 株式会社リクルート
  • リクルートジョブズ
  • リクルートスタッフィング
  • 株式会社JSOL 
  • KPMGジャパン
  • NTTラーニングシステムズ株式会社
  • PwCジャパングループ
通信・IT
  • アクセンチュア株式会社
  • クラスメソッド株式会社
  • テルウェル東日本株式会社
  • 株式会社セプテーニ・ホールディングス
  • 株式会社ダイバース
  • 西日本電信電話株式会社
  • 日本電信電話株式会社
  • 東日本電信電話株式会社
  • 株式会社日立システムズ
  • 株式会社日立ソリューションズクリエイト
  • 株式会社日立ハイテクノロジーズ
  • 楽天株式会社
  • KDDI株式会社
  • LINE株式会社
  • 株式会社NTTデータ
  • 株式会社NTTドコモ
製造
  • アズビル株式会社
  • オムロン株式会社
  • 花王株式会社
  • 川崎重工業株式会社
  • グラクソ・スミスクライン株式会社
  • 小林製薬株式会社
  • 株式会社小松製作所
  • サントリーホールディングス株式会社
  • 株式会社資生堂
  • 昭和電工マテリアルズ株式会社
  • ソニー株式会社
  • 武田薬品工業株式会社
  • 大日本住友製薬株式会社
  • 株式会社ディスコ
  • テラル株式会社
  • テルモ株式会社
  • 株式会社デンソーテン
  • 株式会社東芝
  • 日産自動車株式会社
  • 日本たばこ産業株式会社
  • 株式会社日立製作所
  • パナソニック株式会社
  • ファイザー株式会社
  • 富士通株式会社
  • 株式会社ブリヂストン
  • ボッシュ株式会社
  • 株式会社村田製作所
  • 株式会社ラッシュジャパン
  • 株式会社ワコール
  • JFEスチール株式会社
  • 株式会社JVCケンウッド
  • TOTO株式会社
  • YKK株式会社
行政
  • 愛知県
  • 宮崎県
  • 大分県
  • 大阪市
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪府堺市
  • 大阪市城東区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 大阪府守口市
  • 大阪労働局
  • 宮城県
  • 京都市
  • 京都府京田辺市
  • 高知県
  • 埼玉県
  • 札幌市
  • 滋賀県大津市
  • 滋賀県湖南市
  • 島根県
  • 東京都渋谷区
  • 東京都調布市
  • 東京都港区
  • 鳥取県
  • 内閣人事局
  • 長野県
  • 新潟県上越市
  • 広島県
  • 兵庫県宝塚市
教育機関
  • 青山学院大学
  • 大阪ECO動物海洋専門学校
  • 大阪医科大学
  • 大阪女学院大学
  • 大阪府立大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 学習院大学
  • 京都府立大学
  • 慶應義塾大学
  • 甲南大学
  • 国際基督教大学
  • 昭和薬科大学
  • 東京大学
  • 東北大学
  • 富山大学
  • プール学院大学
  • 香港市城大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 立命館大学
  • 琉球大学
  • 龍谷大学
その他
  • アメリカンセンター
  • 一般社団法人日本能率協会
  • 認定NPO法人フローレンス
  • 大阪ボランティア協会
  • 大阪聴覚障害者協会
  • 大阪同企連
  • 大阪弁護士会
  • 京都人企連
  • 熊本弁護士会
  • 参議員公設秘書研修
  • 静岡県民球団
  • 春光院
  • 中部経済同友会
  • 東京人企連
  • 東京弁護士会
  • 日本トイレ研究所
  • 福岡弁護士会
  • 八尾総合病院
  • JA 共済連
  • Out & Equal Workplace Advocates
  • TEDxUTokyo

是非あなたの職場のお悩みをお聞かせください

虹色ダイバーシティのLGBTQ+研修へのお問合せは、問合せフォームからお送りください。

その他の企業・団体向け事業

コンサルティング
LGBTQ+ eラーニング
LGBTQ+ 教材作成