多くの企業が私たちとともにより包摂的な職場環境の実現に取り組んでいます

虹色ダイバーシティの研修・コンサルティング等を受けた企業・団体(抜粋・順不同)

(掲載準備中)

E-LEARNING on LGBTQ+

LGBTQ+ eラーニング

本社勤務以外の従業員にも研修をしたい、講師を呼ぶ前に基礎知識をインプットしておきたい、研修後にオンデマンドで必要な箇所を復習できるようにしたい……というニーズに応えるeラーニング教材をご提供しています。PCでの受講はもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応。1,500回を超える企業・団体研修の実績から得られたノウハウ、最新法令に則った信頼できる内容をコンパクトに詰め込んでお届けしています。受講後の知識の定着をはかるための確認テストも付属しています。

選べる受講対象者・手軽に受講

スライドや動画で素材を提供しますので、各社の既存の研修システムや環境から、いつでも受講可能。「全従業員向けLGBTQ基礎知識」「人事部門向け」「管理職向け」の3コース、それぞれ20〜25分の短時間で、過不足なく、しっかり学ぶことができます。別途、社内アンケート調査による職場診断や、企業に合わせたオリジナルコンテンツの作成も承っております。

Introduction Process

導入の流れ

問合せ、お打合わせ(オンライン / メール)

実際のeラーニング画面をご覧いただきながら、内容や仕様についてご説明します。また、あなたの組織の状況をヒアリングし最適なプランを提案します。問合せフォームより、お気軽にお尋ねください。

Voices of participants

参加者の声

非常に整理された分かりやすいスライドで、理解が深まりました
音声付きなので、耳だけでも受講でき、ありがたかったです
管理職として自分が不安に思っていた点がクリアになりました
最新の法令やデータに基づく内容で、知っているつもりの話もアップデートできました
FAQ

よくあるご質問

Q
教材にはどのような種類がありますか?
A

教材は対象者に応じて、つぎの4種類をご用意しています。


  1. 『全従業員向け・初級編(日本語)』

  2. 『全従業員向け・初級編(英語)』

  3. 『管理職向け・応用編(日本語)』

  4. 『人事向け(日本語)』

※音声付きは①③のみ

Q
シートの追加やカスタマイズはできますか?
A

ご要望を受け付けております。別途費用を頂戴する場合もございます。まずはご相談ください。

Q
導入までにどれくらいの期間が必要ですか?
A

導入前に契約締結が必要になります。その手続きを考慮すると、カスタマイズが無い場合で最短30日で導入いただいた実績もあります。。別途費用を頂戴する場合もございます。まずはご相談ください。

Q
導入費用はどれくらいかかりますか?
A

教材をご利用いただく人数に応じて費用が異なります。事前にご利用人数をおうかがいのうえ、お見積りをさせていただきます。

Q
数百名、数千名での大人数での利用は可能ですか?
A

もちろん可能です。グループ会社への展開などございましたら、ご相談ください。

Q
契約手続きなどはありますか?
A

導入時に『コンテンツ利用契約』を1年間にて締結いただきます。その後は更新時に都度の契約締結が必要になります。

Q
最新情報への更新はありますか?
A

対応しております。LGBTQに関する法律や情報の更新スピードも早くなってきております。そのため1年ごとに更新版をご用意しております。

是非あなたの職場のお悩みをお聞かせください

虹色ダイバーシティのLGBTQ+ eラーニングへのお問合せは、問合せフォームからお送りください。

その他の企業・団体向け事業

LGBTQ+ 研修・講演
コンサルティング
LGBTQ+ 教材作成